日本脳卒中協会は2020年まで 5 月 25 日から 5 月 31 日を「脳卒中週間」とし啓発活動を行なってきま した。
2021年からは世界脳卒中機構 (World Stroke Organization:WSO) が定めた世界脳卒中デー (World Stroke Day:WSD) の 10 月 29 日と歩調を合わせ、毎年 10 月の一ヵ月間を「脳卒中月間」と し、活動をより活発に行なっていくこととしました。
2021年の WSD のテーマは「Minutes can save lives:迅速な受診が人生救う!」です。そして「脳卒中月間」初年度の標語は「『大丈夫 ほっときゃ治る』が命取り」です。
日本脳卒中協会では WSD のテーマと脳卒中月間の標語を合わせ、
Minutes can save lives:迅速な受診が人生救う!『大丈夫 ほっときゃ治る』が命取り
を合言葉に、脳卒中の症状を知り、脳卒中を起こしたと思った時はすぐ救急車を呼ぶことが、後遺症 を軽くして人生を救うことにつながることを広報しました。
世界脳卒中デー ライトアップ(2021年)
各地のモニュメント・建造物 を、世界脳卒中機構のシンボルカラーであるインディゴ・ブルーにライトアップしました。
(URLはそれぞれ外部サイトへ移動します)
青森県観光物産館 アスパム(青森県)
日時:10月26日〜10月30日
http://aspm.aomori-kanko.or.jp
栃木県庁昭和館(栃木県)
日時:10月22日〜10月30日
https://www.pref.tochigi.lg.jp/b06/system/gaido/annai/syouwakantop.html
https://www.pref.tochigi.lg.jp/e04/zyunkanki/rightup.html
史跡足利学校(栃木県)
日時:10月22日〜10月30日
https://www.city.ashikaga.tochigi.jp/site/ashikagagakko/
獨協医科大学病院(栃木県)
日時:10月25日〜10月30日
公益財団法人脳血管研究所 美原記念病院、公益財団法人脳血管研究所 研宗館 (群馬県)
日時:10月25日〜10月30日
https://mihara-ibbv.jp/hp/news/680/
臨江閣(群馬県)
日にち:10月29日
https://www.pref.gunma.jp/houdou/d11g_00080.html
ジョンソン・エンド・ジョンソン インスティテュート 東京(神奈川県)
日時:10月28日、10月29日
山梨県庁別館(山梨県)
日時:10月25日〜11月1日
世界遺産 韮山反射炉(静岡県)
日時:10月27日~10月30日
https://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/bunka_bunkazai/manabi/bunkazai/hansyaro/
静岡県富士山世界遺産センター(静岡県)
日にち:10月29日
静岡市役所本館ドーム(静岡県)
日にち:10月29日
太陽の塔(大阪府)
日時:10月29日(金)
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=42542
https://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/jyunkankitorikumi/index.html
徳島大学病院(徳島県)
日時:10月29日
https://www.tokushima-hosp.jp/topic/event.html?event_id=176
徳島県立中央病院(徳島県)
日時:10月29日
高松シンボルタワー(香川県)
日にち:10月29日
県立白鳥病院(香川県)
日時:10月29日
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkosomu/kenkodukuri/jyunkankinou.html
海峡ゆめタワー(山口県)
日時:10月29日18:00~21:45
http://www.yumetower.jp/event/12945/
熊本大学病院 時計塔・プロムナード
日時:10月28日〜31日(日)日没~23時
https://www.kuh.kumamoto-u.ac.jp/etc/news/211028/index.html
市民公開講座
新型コロナウィルス感染症の感染者数の状況に応じて、主にウェブにてオンライン開催をしました。
- ストップ!NO卒中プロジェクト インターネット
- 脳卒中市民公開講座(10/2ウェブ開催)
- 第16回 香川脳卒中市民公開講座
- 第16回 北九州脳卒中公開セミナー「深く知ろう!脳卒中2021」オンデマンド(10/3-31)
- 第15回 岡山脳卒中市民公開講座オンデマンド(10/1〜)
- 市民公開講座【Web配信】〜脳卒中の予防と治療の最前線〜オンデマンド
マスメディアからの情報発信
- 朝日新聞 RE:ライフnet「10月は脳卒中月間 コロナ禍でも、迷わずに救急車を」
- Medical Note「機械的血栓回収療法」で進歩する脳梗塞治療―10月29日は「世界脳卒中デー」
https://medicalnote.jp/nj_articles/211022-001-AW