読んで学ぶ脳卒中

脳卒中の原因となる生活習慣や病気を知って予防することが大切です。
そして万が一のために脳卒中の症状を知り、脳卒中かな?と思った時はすぐ救急車を呼ぶことが、後遺症を軽くして人生を救うことにつながります。

厚生労働省2021年度「循環器病に関する普及 啓発事業委託費」によって制作

もう少し詳しく漫画で読んでみよう

著作物使用許諾及び著作権に関わるお申し込みやお問い合わせは お問い合わせフォーム へお願いします

ダウンロードして読んでみよう

イラストをクリックすると閲覧できます(外部サイトに移動)。
拡大して見ることもできます。
ダウンロードデータを私的利用以外でお使いになる時はお問い合わせフォームにご連絡ください。

超図解!身近に潜む脳卒中・循環器病

脳卒中は日本人の死因の第4位であるものの、後遺症に悩む方が多く、寝たきりの最大の原因です。脳卒中に関する正しい知識を知っていただくことにより、脳卒中への「予防」と「備え」に理解を深めていきましょう。

監修:日本脳卒中協会・日本心臓財団
協賛:三井住友海上あいおい生命

寝たきりにならないために 今日からできる脳卒中予防!

脳卒中に関する解説、脳卒中予防十か条、脳卒中の主な症状、自分でできる血圧や脈のチェック方法が掲載されています。

監修:日本脳卒中協会
提供:バイエル薬品

動画で学ぶ脳卒中

QRコードを読み取って動画で脳卒中を学びましょう!

予防篇、心房細動篇、一過性脳虚血発作篇、発症時対応篇の各動画をご紹介します。

制作・著作:日本脳卒中協会

ACT FAST(アクト・ファスト)

脳卒中は予防がもっとも大事ですが、 もし発症したら、死亡や後遺症のリスクを下げるために、初期の症状を見逃さず、 迅速に対応することが重要です。そのために、ACT FASTを覚えましょう。

秋田の脳卒中

脳卒中発症登録でわかること〜1950年代から2010年までの実態、危険因子と予防〜

この冊子は、秋田県の医療関係者および行政が蓄えた第一級の資料を用いて、脳卒中の実態と 危険因子を解析して、個人や集団で脳卒中予防対策を立てる一助にする目的で作られたものです。 秋田県民のみならず、各地の脳卒中を心配する個人、脳卒中に関係する専門家や行政の担当各位 がわが国の脳卒中の歴史と現状を正確に理解し、今何をなすべきかを感じ取っていただければ幸 いです。

発行:日本脳卒中協会秋田県支部

著作物使用許諾及び著作権に関わるお申し込みやお問い合わせは お問い合わせフォーム へお願いします

冊子を読んで脳卒中を学ぼう

ご入会いただいた方には無料で1冊ずつお届けします。

1.脳卒中を予防するための十か条

脳卒中予防十か条を解説した小冊子です。脳卒中とはどんな病気なのか、最近の傾向とともに解説されています。

提供:ファイザー
監修:日本脳卒中協会
サイズ:A5
取り寄せ方法

2.脳卒中の克服に向けた十か条

脳卒中は予防のみならず、発症後は、再発予防のための“治療の継続”と“リハビリテーションの継続”も重要です。そこでこの度、脳卒中後も再発を防いで活き活きした人生を送るための「脳卒中克服十か条」を作成しました。 

提供:ファイザー
監修:日本脳卒中協会
サイズ:A5
取り寄せ方法

ドキドキしたら、脈を確かめましょう

3.ドキドキしたら、脈を確かめましょう

「心房細動」は重い脳梗塞の原因となります。心房細動によりできた血のかたまり(血栓)が脳に運ばれ、血管を詰まらせやすいためです。
心房細動がおこるとどうなるの?脈のはかり方は?

提供:日本べーリンガーインゲルハイム
監修:日本脳卒中協会
サイズ:A5
取り寄せ方法

4. よくわかる脳卒中

脳卒中の予防方法、治療やリハビリテーション、暮らしについて書かれた冊子です。

監修:日本脳卒中協会
提供:三井住友海上あいおい生命
サイズ:A5
取り寄せ方法

5. いきなりやってくる脳卒中に気をつけて!!
—知って得するあなたの人生—

もの知り孫娘のチエちゃんが、おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さんに
脳卒中をやさしく解説します

監修:日本脳卒中協会
制作:バイエル薬品株式会社
サイズ:A5
取り寄せ方法

冊子取り寄せ方法

ご希望の皆さまには送料をご負担いただいております。 送料は予め事務局にお問い合わせください。冊子本体は無料です。 冊子は在庫がなくなり次第、配布を終了いたします。

  • 申し込み先
    冊子名、希望数、送り先(郵便番号、住所、氏名)を明記の上、送料(郵便切手)を同封してお申し込みください。冊数によっては送料着払いとさせていただきます。
    〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-3-15 共同ビル4階 日本脳卒中協会
  • お問い合せ先
    日本脳卒中協会 事務局:問い合わせフォーム