日本脳卒中協会会報 JSA News
日本脳卒中協会では、1年に4回会報を発行し、会員の皆さまに配布しています。
また、会報の記事の中で特に公益性の高い記事については、2025年10月からホームページで公開しています。
会報にはこの他にも、予防、脳卒中後のリハビリテーション、協会の活動などの記事が掲載されていますので、ご興味のある方はぜひご入会ください。 ともに脳卒中の予防啓発や患者支援の活動に取り組みませんか?
【JSA News 特別公開】特集 失語症のある方と支援者による座談会
このたび、失語症への理解を深め、認知度を向上させるという目的のため、通常は会員の皆様にお届けしている日本脳卒中協会会報『JSA News』第80号の特集記事を、特別にウェブサイトで公開いたします 。当事者の「生の声」を通じて、一人でも多くの方が失語症への理解を深め、 支援の輪が広がることを心から願っています 。
(掲載:2028年9月30日まで)
【JSA News特別公開】連載「脳卒中データバンク2021から」
日本脳卒中データバンク(JSDB)は、日本脳卒中協会がその運営に携わってきた歴史を持つ、国内最大規模の脳卒中レジストリ事業です。
この連載は、2018年末までに登録された約20万例のデータを基に日本の脳卒中診療の実態を分析した書籍『脳卒中データバンク2021』の内容を、日本脳卒中協会会報『JSA News』にて連載した記事を再構成したものです。
制作・著作 公益社団法人日本脳卒中協会
転載される場合は、日本脳卒中協会(info@jsa-web.org)にお問い合わせください。
啓発目的で制作しました資材です。本資材の一部または全部について商用でご利用は固くお断りいたします。