WEB脳卒中市民公開講座

10/1配信:福岡県支部 Web 市民公開講座

講演1「脳卒中ってどんな病気?~早期発見と予防のために~」

日本脳卒中協会福岡県支部副支部長
国立病院機構九州医療センター脳血管・神経内科科長
杉森宏先生

講演2「福岡県脳卒中あんしん連携ノートについて」

日本脳卒中協会福岡県支部支部長
国立病院機構九州医療センター副院長
岡田靖 先生

公開日: 2023年10月1日

動画をYouTubeで見る

第17回岡山脳卒中市民公開講座

『脳卒中の危険因子と予防』
大山 直紀先生(川崎医科大学附属病院脳卒中科 副部長)

『心房細動~脈のみだれから脳卒中がおきる?~』
岩本 高典先生(川崎医科大学附属病院脳卒中科 医長)

『こんな症状が出たら脳卒中を疑いましょう』
岩永 健先生(岡山赤十字病院脳卒中科 部長)

『脳梗塞急性期の内科治療(rt-PA静注療法)』
井上 剛先生(川崎医科大学総合医療センター脳卒中科 副部長)

『脳卒中に対する血管内治療アップデート』
菱川 朋人先生(川崎医科大学附属病院脳神経外科 部長)

公開日: 2023年9月15日

動画をYouTubeで見る

第16回岡山脳卒中市民公開講座

  • 『脳卒中とその現状2022』  八木田 佳樹(日本脳卒中協会岡山県支部 副支部長)
  • 『脳卒中の予防~食事のはなし~』  井上 真実(川崎医科大学附属病院 栄養部)
  • 『脳卒中の予防~日常生活上の注意点~』  繁永 美栄子(川崎医科大学附属病院 看護部)
  • 『脳卒中相談窓口について』  平野 叶笑(川崎医科大学附属病院 患者診療支援センター)
  • 『再発予防のための脳卒中克服十か条』  岡崎 知子

公開日: 2022年9月29日

▷ 動画を見る

 第3回脳卒中市民公開講座in大分

放送日:2017年11月20日
提供:J:COM 大分ケーブルテレコム(株)

動画を見る