日本脳卒中協会「サノフィ賞」

脳卒中克服の推進活動への貢献を称える
平成30年度 日本脳卒中協会「サノフィ賞」 受賞者決定

~「啓発部門」で1団体、「社会参加支援部門」で1団体を表彰~

公益社団法人 日本脳卒中協会(所在地:大阪市阿倍野区、理事長:峰松一夫、以下「日本脳卒中協会」)とサノフィ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ジャック・ナトン、以下「サノフィ」)は、2018年6月2日(土)、梅田スカイビル(大阪府大阪市北区)で開催された同協会社員総会において、平成30年度日本脳卒中協会「サノフィ賞」受賞者の発表と表彰式を行いました。

日本脳卒中協会「サノフィ賞」は、脳卒中患者・家族に対する教育・訓練・社会参加への支援活動を促進するための活動に貢献した個人あるいは団体を選定し顕彰することを目的に、平成22年(2010年)に創設されました。平成30年度(2018年)度日本脳卒中協会「サノフィ賞」の受賞者は、以下の2団体です。受賞者には賞状と盾、副賞として賞金(各25万円相当)が贈呈されました。

サノフィ株式会社プレスリリースページ

プレスリリース(PDF)

平成30年度 受賞者

啓発部門:高知 stroke nursing therapist

社会参加支援部門:特定非営利活動法人 脳外傷友の会 高志

過去の受賞者

2010年(平成22年)度

  • 脳卒中者友の会 あけぼの会

2011年(平成23年)度

  • 啓発部門:該当なし
  • 社会参加支援部門:げんき会(市川失語症友の会)田中武志 氏
  • 社会参加支援部門:NPO法人りとるの 難病患者・中途障害者の共同作業所「ワークショップフラット」
  • 故 柏木知臣 氏

2012年(平成24年)度

  • 啓発部門:倉敷市保健所・倉敷市連合医師会
  • 社会参加支援部門:フロイデ工房しろさと(茨城県)

2013年(平成25年)度

  • 啓発部門:佐久小諸脳卒中連携の会(長野県)
  • 社会参加支援部門:特定非営利活動法人熊本すずらん会

2014年(平成26年)度

  • 啓発部門:栃木県脳卒中啓発プロジェクトチーム
  • 社会参加支援部門:特定非営利活動法人ひらかた自助具工房(大阪府)

2015年(平成27年)度

  • 啓発部門:有田奈央 氏(絵本作家)
  • 社会参加支援部門:地域活動支援センター「すももクラブ」(大阪府)

2016年(平成28年)度

  • 啓発部門:明石市消防本部
  • 啓発部門:ミュージカル劇団ドラゴン・ファミリー(福井県)
  • 社会参加支援部門:該当なし

2017年(平成29年)度

  • 啓発部門 泉州脳卒中予防チーム「備長炭」
  • 社会参加支援部門  沼尾 ひろ子氏