日時:令和7年10月11日(土) 14:00-16:00
場所:バロー文化ホール(多治見市文化会館) 小ホール (多治見市十九田町2-8)
参加費:無料
- 参加申し込み不要です。どなたでもお気軽にご参加下さい。なお、個別相談を希望される方はチラシ2ページ目をご覧ください。
- 350席を用意しておりますが満席の場合は御了承ください
プログラム
司会・進行:出雲 剛 先生 (岐阜大学大学院医学系研究科脳神経外科学教授、公益社団法人日本脳卒中協会岐阜県支部長)
「脳卒中とは」
大塚 崇史 先生(県立多治見病院 脳神経外科医長)
「脳卒中の治療」
北島 英臣 先生(土岐市立総合病院 副院長・脳神経外科医長)
「脳卒中にならないために」
村瀬 悟 先生(岐阜県総合医療センター 副院長・脳神経外科部長)
個別相談会
主催:公益社団法人日本脳卒中協会岐阜県支部
後援:岐阜大学医学部附属病院 脳卒中・心臓病等総合支援センター
お知らせ
日本脳卒中協会岐阜県支部ではFAXによる「脳卒中なんでもFAX相談」を毎日24時間受け付けております(FAX: 058-234-5503)。詳しくは下記の(公社)日本脳卒中協会のホームページをご覧下さい。
関連ホームページ:
公益社団法人日本脳卒中協会 https://jsa-web.org
一般社団法人日本脳卒中学会 http://www.jsts.gr.jp
問い合わせ:
公益社団法人日本脳卒中協会岐阜県支部 岐阜大学脳神経外科教室内 ☎058-230-6271 FAX058-230-6272
厚生労働省2025年度「循環器病に関する普及啓発事業委託費」
- チラシをクリックしてダウンロードしてください。