更新日:2024年3月15日

岡山県支部は日本脳卒中協会の支部のひとつとして、2005年4月に開設され、事務局を川崎医科大学脳卒中医学教室内に設けました。
岡山県支部では、開設以来、一般の方々に「脳卒中に関する正しい知識」を普及し、啓発活動の一環として「市民公開講座」を毎年開催しております。
「市民公開講座」では、岡山県内の脳卒中治療の最前線でご活躍されていらっしゃる先生方に、「脳卒中発症時の対応」、「内科的治療」、「外科的治療法」「食事のおはなし」「リハビリ」についてなど、分かりやすくお話して頂き、休憩中も個々に質問が出るなど、とても好評を頂いております。また、教育講座を通じた「開業医教育研修事業」やFAXを用いた無料の「脳卒中なんでも相談」などの活動も行っております。
岡山県支部は、今後も市民の皆様に公開講座等を通じて、脳卒中予防と治療に寄与したいと考えております。

[支部長]  八木田佳樹(川崎医科大学附属病院 脳卒中科 部長)

[副支部長] 菱川 朋人(川崎医科大学附属病院 脳神経外科 部長)
[副支部長] 井上 剛(川崎医科大学総合医療センター 脳卒中科 副部長)

岡山県支部では、開設以来、一般の方々に「脳卒中に関する正しい知識」を普及し、啓発活動の一環として「市民公開講座」を毎年開催しております。
「市民公開講座」では、岡山県内の脳卒中治療の最前線でご活躍されていらっしゃる先生方に、「脳卒中発症時の対応」、「内科的治療」、「外科的治療法」「食事のおはなし」「リハビリ」についてなど、分かりやすくお話して頂き、休憩中も個々に質問が出るなど、とても好評を頂いております。
また、教育講座を通じた「開業医教育研修事業」やFAXを用いた無料の「脳卒中なんでも相談」などの活動も行っております。
岡山県支部は、今後も市民の皆様に公開講座等を通じて、脳卒中予防と治療に寄与したいと考えております。

岡山県支部ウェブサイト https://m.kawasaki-m.ac.jp/jsa/
脳卒中なんでも相談 FAX番号 086-462-3656 (365日24時間受付、回答後日)

『第16回岡山脳卒中市民公開講座』
市民公開講座を現在YOUTUBEチェンネルにてオンデマンド配信中です。
https://www.youtube.com/channel/UCDZB0dvvW7_QkR2yHsmXfIg
<配信内容>
『脳卒中とその現状2022』
 八木田 佳樹(日本脳卒中協会岡山県支部 副支部長)
『脳卒中の予防~食事のはなし~』
 井上 真実(川崎医科大学附属病院 栄養部)
『脳卒中の予防~日常生活上の注意点~』
 繁永 美栄子(川崎医科大学附属病院 看護部)
『脳卒中相談窓口について』
 平野 叶笑(川崎医科大学附属病院 患者診療支援センター)
『再発予防のための脳卒中克服十か条』
 岡崎 知子(川崎医科大学附属病院 脳卒中科)

[開業医教育研修事業]
『ストップ!NO卒中プロジェクト支部講演会 in 岡山』
2022年11月4日(金)19:00~20:40に以下の内容でオンライン講演会を開催しました。
【座長】宇野 昌明 先生(川崎医科大学 脳神経外科学 教授)
講演1「脳卒中を起こさせないための循環器病の管理」
【演者】上村 史朗 先生(川崎医科大学 循環器内科学 教授)
講演2「脳卒中予防治療と地域医療連携」
【演者】八木田 佳樹 先生(川崎医科大学 脳卒中医学 教授)
共催:公益社団法人日本脳卒中協会/ファイザー株式会社

『第17回岡山脳卒中市民公開講座』オンデマンド配信中!!
岡山県支部では、脳卒中月間(10月)のイベントとして、今年度も市民公開講座をYOUTUBEチェンネルにてオンデマンド配信中です。
https://www.youtube.com/channel/UCDZB0dvvW7_QkR2yHsmXfIg
<配信内容>
『脳卒中の危険因子と予防』
 大山 直紀先生(川崎医科大学附属病院脳卒中科 副部長)
『心房細動~脈のみだれから脳卒中がおきる?~』
 岩本 高典先生(川崎医科大学附属病院脳卒中科 医長)
『こんな症状が出たら脳卒中を疑いましょう』
 岩永 健先生(岡山赤十字病院脳卒中科 部長)
『脳梗塞急性期の内科治療(rt-PA静注療法)』
 井上 剛先生(川崎医科大学総合医療センター脳卒中科 副部長)
『脳卒中に対する血管内治療アップデート』
 菱川 朋人先生(川崎医科大学附属病院脳神経外科 部長)

【岡山県の脳卒中医療連携について】

岡山県では、県民の方々に安心して良質な医療を提供できる体制づくりを目指して、脳卒中に対する医療連携を推進しています。

● 脳卒中の医療連携体制の構築について
 医療法に基づき策定する「岡山県保健医療計画」により、脳卒中の急性期・回復期・維持期の経過に応じて医療機関等に求められる医療機能の要件を定めた上で、各期の医療機能を満たす脳卒中の「医療連携体制を担う医療機関等一覧」が岡山県のホームページにて随時更新され、県民に情報が提供されています。

http://www.pref.okayama.jp/page/detail-23286.html

なお、個別の医療機関の所在地や診療内容等に関する情報は、「おかやま医療情報ネット」でご覧になれます。

http://www.qq.pref.okayama.jp/

【脳卒中予防十か条】岡山県支部作成動画
https://www.youtube.com/watch?v=-9ketgwzbu0

【脳卒中克服十か条】岡山県支部作成動画
https://www.youtube.com/watch?v=S5VR_qP3eWo