3/18開催:SHCAシンポジウム 2023

一般社団法人スマートヘルスケア協会(以下、SHCA)は、薬局やドラッグストア等に勤務されている方々を対象としたオンラインイベント「SHCAシンポジウム2023」を開催します(参加費無料)。

SHCAは、薬局やドラッグストアの店頭を活用し、地域住民に健康サポートサービスを提供できる「健康応援スポット」(以下、「けんスポ」)認証制度を2019年より推進しています。

本シンポジウムでは、行政、医師、薬剤師などさまざまな立場の方々にご登壇いただき、「けんスポ」が掲げる「地域住民への未病・予防への取組」をご紹介します。

詳細はこちらをご覧ください(PDF)

SHCAホームページ

 

■開催概要

【日時】2023/3/18(土) 15:00~17:30

【会場】Zoom(オンライン)

【対象】薬局、調剤併設のドラッグストアに勤務の薬剤師、他職種の皆様

【費用】無料

■プログラム

●基調講演

「薬剤師・薬局に期待される地域の未病・予防対策と関連制度」

津田 峻平氏 (厚生労働省 医薬・生活衛生局総務課 薬局・販売制度企画室 企画調整専門官)

●講演

「女性のヘルスケア向上のために薬局ができること」

稲葉可奈子 氏(関東中央病院産婦人科医長/SHCAシニアアドバイザー)

●薬局店頭でできる取組紹介(3事例)

「けんスポとは?」 竹中孝行 氏(株式会社バンブー/SHCA理事)

「けんスポ」のサービス内容紹介

事例①「薬局店頭・在宅における心電図測定」

下川滉介 氏(佐伯市薬剤師会 / しもかわ調剤薬局)

事例②「アイフレイルの啓発と早期発見」

平塚義宗 氏(日本眼科啓発学会 / 順天堂大学眼科学教室先任准教授)

事例③「岩手県薬におけるポリファーマシー対策の課題」

高橋寛 氏 (岩手医科大学薬学部 臨床薬学講座地域医療薬学分野教授/SHCA理事)

■申込方法

以下のURLより、必要事項をご入力の上、お申込ください。      

https://tayori.com/f/event230318/