岡山県支部では、脳卒中月間(10月)のイベントとして、今年度の市民公開講座はWEBにてオンデマンド配信をすることにしました。
(動画は、You Tubeに掲載していますので、当協会ホームページから離れます。)
講演1「脳卒中協会の活動、脳卒中・循環器病対策基本法関連」
演者:宇野 昌明 先生 川崎医科大学 脳神経外科 教授
URL https://youtu.be/HaY3A73nkkA
講演2「脳卒中とその現状」
演者:八木田 佳樹 先生 川崎医科大学 脳卒中医学 教授
URL https://youtu.be/_VDNBp8hCgA
講演3「脳卒中の危険因子と予防」
演者:大山 直紀 先生 川崎医科大学附属病院 脳卒中科 副部長
URL https://youtu.be/BVVund0PCIk
講演4「脳卒中発症時の症状とTIA」
演者:岩永 健 先生 岡山赤十字病院 脳卒中科 部長
URL https://youtu.be/uN_K7QTmm7o
講演5「脳梗塞急性期の内科治療(rt-PA静注療法)」
演者:井上 剛 先生 川崎医科大学総合医療センター 脳卒中科 副部長
URL https://youtu.be/E1J-EW9RlbU
講演6「脳卒中に対する脳血管内治療」
演者:松原俊二 先生 川崎医科大学 脳神経外科 准教授